550人を束ねるNPO法人ドットジェイピー運営スタッフ代表、阿部香織の新しい挑戦とは
NPO法人ドットジェイピー / 阿部 香織 東洋大学生命学部4年生。大学2年生の夏、友人の紹介でNPO法人ドットジェイピーに出会う。そこで埼玉県議会議員のインターンを2ヶ月間行い、その後運営に携わる。3年生では、500人...
NPO法人ドットジェイピー / 阿部 香織 東洋大学生命学部4年生。大学2年生の夏、友人の紹介でNPO法人ドットジェイピーに出会う。そこで埼玉県議会議員のインターンを2ヶ月間行い、その後運営に携わる。3年生では、500人...
学生団体WAKŌDO代表 / 馬詰 俊亮 1998年鳥取県出身。順天堂大学大学院1年生。アチーブメント株式会社3daysの公開講座myselfを受講。学生向け学習講座Triggerの運営に携わる。昨年10月から代表に就任...
デザイナー / 吉田 広志 1997年北海道出身。中学生でパルクールに出会い、日々打ち込むようになる。パルクールを広めるためにプリントTシャツブランドを立ち上げる。杉野服飾大学に入学するも、大学の存在意義に疑問を感じ3年...
東海大学 / 池田 宜誠 東海大学4年生。トレーナーを志し、ジムでアルバイトをする。その後、人と本気で向き合える仕事をしたいとフリーパーソナルトレーナーとして事業を始める。今では芸能事務所の関係を中心に、パーソナルトレー...
株式会社ワカモノ代表取締役 / 野津直生 1997年島根県出身。法政大学4年生。 島根県で生き生き働く高校生を増やす為、事業活動を企業と共同で始める。また、「島根を出ても繋がり続ける」をスローガンに、東京や大阪で島根の野...
株式会社グランビズ代表取締役 / 山川雄大 1998年東京都出身。産業能率大学経営学部4年生であり、財布ブランド「maqlil」の代表も務める。休学で一度動画広告のビジネスを始めるも、失敗。その後三ヶ月間、タイ・台湾・カ...
専修大学 / 川上 友輝 1999年群馬県出身。専修大学ネットワーク情報学部4年。商業高校から大学に推薦で進学したため周りの人に学力以外で勝ちたいと思い、広告会社でインターンを始める。その後自分に足りないスキルを身につけ...
「大企業かベンチャーか…。」 こんな悩みを持つ就活生も多いのではないでしょうか? そこで今回は、大手人材企業で新人賞を獲得し、その後不動産のベンチャー企業「株式会社のどまる」に転職した見上のどかさんに、大企業とベンチャー...
オンラインプログラミング講師 東京工業大学 / 浦 知希 福岡県出身。一年間浪人し、東京工業大学の4年生。中学生の時、教師からパワハラを受けたことをきっかけに「自由に生きられる人生を歩む」ことを志す。手段として、大学1年...
一般社団法人Mealink 代表理事 / 望月 祐佳 高校時代、身体を壊したことを機に、食の大切さを実感。その後、大学時代に、学生団体Mealinkを立ち上げる。学生食堂や飲食店へのメニュー提案、野菜販売など「食」をテー...