お知らせ|ツイッター更新再開しました!

【就活生必見】株式会社のどまるの人事責任者・見上が語る「ベンチャーと大手の違い」とは?

「大企業かベンチャーか…。」

こんな悩みを持つ就活生も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、大手人材企業で新人賞を獲得し、その後不動産のベンチャー企業「株式会社のどまる」に転職した見上のどかさんに、大企業とベンチャー企業の違いについてお話を伺いました。

キャリアに悩む就活生、必見です!


株式会社のどまる / 見上 のどか

見上さん

1994年神奈川県出身。大手人材企業に入社後、新人賞を受賞
その会社を2年半務めた後、「かっこいいママ」になるため、今年6月に株式会社のどまるに入。現在は営業兼人事責任者として活動している。


おすすめ記事:【就活】TOEICスコア900以上を取得した現役大学生が教える必勝勉強法!

「やりたいことを見つけるキャリア選択」

かわちゃん

本日はよろしくお願いいたします。

まずは、ファーストキャリアであえて大手人材企業を選択した理由を教えてください。

見上さん

転職を視野に入れながら就活をしていたので、大手でしっかり研修を受けることでマナーやスキル、人脈を作り、セカンドキャリアに活かしたいと考えていました。

それに就活時は心からやりたいことはなくて、ただ「将来はかっこいいママになりたいという理想像しかなかったんです。

かわちゃん

「かっこいいママ」素敵ですね!具体的にはどういう意味ですか?

見上さん

私にとって「かっこいいママ」になるというのは、家庭と仕事の両立です。

なので20代の働く時間が非常に大事だと思って、

「自分が最も早く成長できる環境」

を軸に就活をしました

そして「無形商材の営業ができる人材業界で人間力を磨いて成長したい」と思い、その会社に入りました。

かわちゃん

なるほど、そうだったんですね!

働いていた大企業ではどのような仕事をされていたのですか?

見上さん

某人材企業では、求人転職サイトで営業として2年間働きました。

そこで人事を始め社長、経営者層の方に電話営業を行い、新規開拓を行っていました。

そんな環境で新人の私が一番意識していたことは、お客さんと対等に話せるように姿勢や話し方に気を配り、業界の知識を身につけてから営業に行くことでした。

かわちゃん

知識を身につけるという点では、具体的にどのような事を意識されていましたか?

見上さん

特に自分の知らない業界については、実際にその業界で働く友達に「もし転職するならどこをポイントとして見ているのか」などのアンケートをとったり、人事の方や社長と仲良くさせていただく中で、業界に関する知識を深めたりしていました。

2年目からはよりお客様の立場になって営業するようにしました

例えば社長の考え方をヒアリングする中で、会社にあった提案営業をするような感じです。

大企業でしたが営業スタイルは自由だったので、自分の強みを営業に活かすことで成果を出していきました

かわちゃん

「理想像」から逆算した時に、どうしてセカンドキャリアとしてベンチャー企業に入社することを決めたのですか?

見上さん

大企業に入社し取引先の人など多様なキャリアの人と関わる中で、自分の理想像を最短ルートで叶えられるのがベンチャー企業だと思い転職しました

また、ベンチャー企業であれば自由に時間の管理やお金の管理をでき、自分で稼げるスキルを持ちながら子育てが出来ると考えたからです。

将来は独立も視野に入れています。

そのため、創業2年目の今の株式会社のどまるであれば営業、マーケティングから経理まで様々なことを学びながら働けると考え入社を決めました。


「存在価値の大きさが、やる気に繋がる」

かわちゃん

そうなんですね、実際に株式会社のどまるではどのような仕事をされているんですか?

見上さん

会社では金融サービスも扱っていますが、今の私の仕事は不動産の賃貸仲介がメインです。

株式会社のどまるは「事業を通じてのどまる社会を実現する」がビジョンです。

具体的にはハンディを持った障害者や在留外国人を含め、会社に携わる人々を幸せにすることです。

「和まる(のどまる)」とは「のどか」の動詞で、「心穏やかになる」「落ち着く」という意味があります。

株式会社のどまるという社名には自分の力ではどうすることもできない人たちの生活をサポートし、1人でも多くの人にそれぞれの幸せを感じて欲しいという思いも込められています。

かわちゃん

実際にベンチャー企業で働いてみてどうですか?

見上さん

自分にとても合っていると感じています。

人事採用部長を任せていただくなど意思決定できる裁量権が大きいです

また、存在価値の大きさが仕事のやる気にも繋がっています。

大企業だと私の価値は0.01%かもしれないですけど、今のベンチャー企業は従業員5人で私の存在価値は20%なので自分の売上が会社に直結していることを感じられます。


「主体性がより大切なベンチャー、協調性がより大切な大企業」

かわちゃん

ベンチャー企業と大企業の違いは何だと感じましたか?

見上さん

やっぱり一番は「自由」ですかね。

株式会社のどまるは創業2年目なのでルールが具体的に決まっていないんです。

その中で自分で正解を作っていくことが楽しいです!

「これをやったら失敗するのか成功するのかわかんないけど、とりあえずやってみる」というスタンスで仕事をしているので、可能性が広がることにとてもワクワクしています。

あとは自分の意見も通しやすいですね。

かわちゃん

なるほど!逆に大変だと感じたことは何ですか?

見上さん

ベンチャーでは「主体性」がとても重要になってきます。

逆に大企業は社内の制約が多いので自由に仕事はしづらい環境でしたが、その反面大企業としての信頼もあるため、たくさんの良いお客さんに出会うことができました。

あと同期に救われることも多くて、寮暮らしをしていたので営業で上手くいかなかった時など仕事の相談をすぐにしていました。

かわちゃん

なるほど、そうなんですね!

大企業からベンチャー企業に転職する人が多いですが、アウトプットしたいと思い転職する人が多いのでしょうか?

見上さん

転職理由は様々だと思います。

ただ、大企業に勤めていると先が推測できるというのも一つの理由じゃないでしょうか?

例えば大企業に入社すると五年後、十年後の未来の姿が推測できます。

それに対してベンチャー企業は自分の活躍次第なので、未来の姿が良い意味で想像つかないんです。

大企業で働いている人にとってベンチャー企業の人は自発的に行動することが多いため、生き生きと働いているように見えるのかもしれません


今迷っているあなたへメッセージ

かわちゃん

最後に学生に対してメッセージをお願いします!

見上さん

人生における目的をしっかり持って欲しいです。

仕事はあくまで人生の目的を叶えるための手段でしかありません

目的がないと、仕事で辛いことがあった時に「点」でしか見れなくなり、乗り越えられないと思います。

でも、目的があればどんな困難があっても乗り越えられます。

人生の目的を見つけるのは大変ですし、私も苦労しました。

そこで、私の場合は自分にとって大切なものである「家族」に焦点を当てて考えました
「家族を守れる人になりたい」という思いから「カッコいいママ」になるという今の理想像にたどり着きました。

なので、もしやりたいこと・理想像がないなら、自分の大切にしたいひと・ものに焦点を当てて考えてみてほしいです。

そこから自分に合ったファーストキャリアを選んで欲しいですね。

かわちゃん

本日はありがとうございました!


今回は株式会社のどまる・人事責任者の見上さんにお話を伺いました。いかがでしたか?

大手企業とベンチャー企業、両方を経験したからこその視点が知れたのではないでしょうか。

この記事が皆さんの就職活動や将来の目標達成のために少しでも役に立てば嬉しいです!

また

【成長したい人必見】「面白いこと」を追いかけるキンコン西野のインターン生の実態に迫る

【飲食業界を目指す学生へ】コロナ禍の今だからこそ伝えたい。シェフはエンターテイナーだ!

あなたに合った企業への就職を徹底サポート!DYM就職

などもキャリアを考えている皆さんにぴったりなので、是非読んでみてください!


本記事の執筆者:かわちゃん

群馬県出身のかわちゃんです。
記事を通じ、キャリア・問題解決できるきっかけになればと思います。
よろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です