お知らせ|ツイッター更新再開しました!

550人を束ねるNPO法人ドットジェイピー運営スタッフ代表、阿部香織の新しい挑戦とは

NPO法人ドットジェイピー / 阿部 香織

東洋大学生命学部4年生。大学2年生の夏、友人の紹介でNPO法人ドットジェイピーに出会う。そこで埼玉県議会議員のインターンを2ヶ月間行い、その後運営に携わる。3年生では、500人が所属する運営で全国20エリアの集客の代表を務める。10月1日からNPO法人ドットジェイピーで、550人いる運営スタッフの代表を務める。


「好奇心から始まる挑戦」

かわちゃん

本日はよろしくお願いします。NPO法人ドットジェイピーの活動内容について教えてください。

阿部さん

学生が運営しているNPO法人です。マナーや社会人の基礎スキルを身につけたい大学1・2年生向けに、ソーシャルインターンの紹介を行っています。参加学生は春休み・夏休みの2ヶ月間インターンを行います。NPOインターンシップ・議員インターンシップ・グローバルインターンシップの3つの内容に分かれています。

インターン内容としては、議員インターンシップの場合、議員と行動を共にし、政治と社会の繋がりを知るプログラムです。NPOインターンシップ、実務を経験しながら、社会問題と向き合う活動を行っています。またグローバルインターンでは、駐日大使館・総領事館などで実務経験しながら、世界から見た日本を理解し、世界との繋がりを知るプログラムです。

かわちゃん

なるほど学生向けにインターン紹介の活動をされているんですね…さらに具体的な活動内容、阿部さんの役割について教えて下さい。

阿部さん

主に、学生の集客・インターン先の営業・学生のフォローアップをしています。その中でも私は、学生集客のリーダーを担当しています。3年生の時は千葉エリアの代表。現在は全国の学生集客リーダー。10月より全国の学生スタッフの代表を務める予定です。

かわちゃん

阿部さんが運営に携わるようになったきっかけは、何だったんですか?

阿部さん

2つあります。1つは、2年生の夏に議員インターンに参加したのですが、担当スタッフがとても魅力的だったんです。そのスタッフに憧れ、運営に携わりました。

もう一つは、当時、新しいことに挑戦したいという思いがあったことです。運良く友人が運営をしていて、紹介で入りました。政治に興味があったわけではなく、自分を高められる環境に行きたい思いが強かったです。

かわちゃん

そうだったんですね。10月から代表を務められるようですが、その経緯をお伺いしてもいいですか?

阿部さん

好奇心です。運営を始めた理由と同じで、新しい事に挑戦したかったんです。また、組織をさらに良くしたいという気持ちもありました。半期毎に活動を行う団体の為、運営の流動性が激しいんです。運営として活動の目的を見出せたら、組織の改善にも繋がると思い、代表に立候補しました。


「学生の成長がやりがい」

かわちゃん

550人の代表になるのに、不安・恐れはなかったですか?

阿部さん

ありました。550人以上を束ねていける自信がなく、立候補することも悩みましたね。代表になると決まってからは、自分が考えている組織の方向性を提示するようになりました。例えば今後の活動内容について、エリア同士の交流を図るとか。全国の集客リーダーの経験を活かし、エリアが分かれているからこそ、550人以上が1つの組織として繋がる場を創るようにしています。

かわちゃん

集客リーダーでの成長は大きかったみたいですね。特に苦労したことは何ですか?

阿部さん

2つあります。1つは、運営スタッフのモチベーションを高めることです。そこで各支部の集客リーダー約30人に対し、マインドセットの研修・集客方法の共有を行いました。特にマインドセットの研修では、月1の頻度で集客の目的や集客を通じどう成長したいかといった目標を達成したい意味づけを行い、モチベーションを高めることに注力しました。

もう一つはマネジメントです。全国で活動しているので、初対面のスタッフが多いんです。そこで、マメに連絡を取りヒアリングをした上で、相手のやりたいことを明確にするようにしていました。

かわちゃん

苦労もあったんですね。それを含め、阿部さんにとっての「やりがい」は何ですか?

阿部さん

担当した学生・関わったスタッフの成長です。特に、支部で活動をしていたときですね。 一人の運営スタッフが、5人から10人の学生を担当するんです。そこで緊張して意見が言えなかった学生が、2ヶ月のインターンを終えて主体性を身につけ、私の所に会いに来てくれるんです。その成長を見れることが一番嬉しいです。

かわちゃん

素敵ですね!議員が学生をインターンとして迎える目的は何でしょうか?

阿部さん

「若者の意見を聞きたい」「学生に成長してほしい」、という2つの目的があります。主体性が求められる環境で働くことで、学生自身も成長できるんだと思います。


「何でも出来るカッコイイ女性になる」

かわちゃん

そうなんですね!”阿部さん自身”の成長した点は何でしょうか?

阿部さん

マネジメント力です。初対面に関係なく、運営スタッフのモチベーションをどのようにして高く保つか意識していました。集客リーダーの経験を通じ、相手の感情をポジティブに持っていく手段を身につけられたと思います。

かわちゃん

大きな成長を遂げた阿部さんは、今後どのようなことをしていきたいですか?

阿部さん

笑顔溢れる人を増やしていきたいです。そこで、人材教育コンサルティングを行う「人材教育の会社」に就職が決まっているので、コンサルタントとして活躍していきたいと思います。また、理想像しては「カッコイイ女性」になりたいです!何か一つだけではなく、仕事・家庭・子育てと全部こなせる女性になりたいと思っています。

かわちゃん

素敵です!最後に、学生に一言お願いします。

阿部さん

迷っているなら挑戦することをオススメします

学生だからできることがあると思うんです。また挑戦することを決断した時、別の選択肢があったことを考えないようにして欲しいです!「やるしかない!」という気持ちを大切にしてください!同時に困った時、相談できる人を大切にして欲しいですね!


本記事の執筆:かわちゃん

群馬県出身のかわちゃんです。記事を通じ、キャリア・問題解決できるきっかけになればと思います。よろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です